
お知らせ!
NomadSculptや、ZBrush for iPadの質問を受け付けております〜!
ブログやYoutubeのコメント欄、たまに見逃す時があるので、その際はX(旧Twitter)&そのリンクで
ご連絡いただければと思いますー!
新着記事
-
-
NomadSculpt用全身素体データ、作りました&販売中です!
2025/4/6
まだまだあまり見かけない、Nomad用の素体データ…「じゃあ公開するか!」 Nomad用の素体データを販売されている方、Boothを見ていると少しづつ増えてきているなぁという印象です。 ZBrushや ...
-
-
Nomadのチューブブラシで、身体も銃も、ステッチも縫い目も、ハードサーフェースの元も作っちゃおう
2025/3/17
この記事でわかること Nomadのどこかのバージョンアップで、・視点の固定(方向キューブ長押し)・グリッドに吸着(🧲のアイコン)・プロファイル(断面)を細かく制御これらが追加されたんですよね。 で、チ ...
-
-
「でじちん」作品集 (ポートフォリオ)
2025/4/12
2023/07~2025/01 ポストアポカリプスを生き抜く、エルフとチンチラ とある事情で数百年ぶりに森から出たエルフとオトモのチンチラ。おさがりの甲冑を着て人間の街に向かうも、伝え聞いた話とは全く ...
おすすめ記事
NomadSculpt
-
-
【NomadSculptチュートリアル・総合まとめ】~場所にとらわれず、どこでも自由にデジタル造形しよう!~
講座詳細まで少し文章が続くので、早く講座みたい!という方はこちらから! この講座の基本思想について NomadSculptは、タブレット、スマホさえあれば3000円(2024/10現在)で本格的なデジ ...
続きを見る
-
-
【人間・フィギュアも作れる】日本語対応済み!敷居が低くて楽しい3D彫刻アプリ!「Nomad Sculpt(ノマドスカルプト)」でデジタル造形を楽しもう!(これから始める方向け)
結論:デジタル造形の入り口は、こちらです。 「デジタル造形(彫刻)」とは、なんでしょうか? 一般的には、リアル世界の彫刻(石、木、粘土!)の対比で、デジタルデバイスで作っちゃおう!という概念かと思って ...
続きを見る
創作活動
-
-
ZBrush for iPad 超入門【図解たっぷり】(仮)
2025/04/23追記 みんなー!超良質な教本PDFが無料配布されているぞ! 先日、ZBrush使いのスカルプター、Chapter One!!さん執筆のZBrush for iPadの教本PDFが ...
続きを見る
-
-
人型少女フィギュアの作り方(粘土とデジタルで、ゼロから作る!)
この記事を通じて、フィギュア制作における粘土(アナログ作業)とデジタルの組み合わせについて、可能性を感じていただければ幸いです! 念願の「人型フィギュア」、ついに完成! 創作活動を始めてから2年が経ち ...
続きを見る
-
-
【随時更新】NSP粘土彫刻 便利グッズ総まとめ
この記事では 粘土造形、特にNSP粘土を使った造形を行う際に便利なグッズをご紹介します。 はじめに はじめに・・・2022年はじめ、僕は「自分でミニチュアを作りたい」と思い、デジタル造形を始めました。 ...
続きを見る
モノ・ガジェット
-
-
筆塗り!海外の水性塗料、アーミーペインターを導入したお話。(ボトルはほぼ同じだけどファレホじゃない!)
無性にプラモ作ったり、塗装したりしたくなること、みなさんありませんか? はい、私は思いっきりそのタイプなのです。急に物作りがしたくてたまらなくなるんですよね!粘土こねたり、木材切ったり、グルーガンでく ...
続きを見る
-
-
Procreate用左手デバイスYESWORDファーストインプレッション
今日はProcreate専用の左手デバイス「YESWORD」を紹介していきます。 (最初はProcreate自体のお話がメインなので、デバイス自体の話を読まれる方は2番目からお願いします!) 1. 圧 ...
続きを見る
-
-
Grado製ヘッドホン用イヤパッドを4種類試してみた!
Grado製ヘッドホンに装着可能なイヤパッドの写真&感想が並びます。 2022年現在のハイエンドヘッドホンの現状おさらい 2022年現在において、有線(ステレオミニプラグ・フォーンプラグ)を挿して音声 ...
続きを見る