新着記事

創作活動 未分類

でじちんのオリジナル自作フィギュア&デジタル造形 超入門!(概要編)

2023/8/13

結論:自作フィギュアは作れる!…足りないのは「全体感がわかる情報」だと思う。 自分が「立体造形をやりたい!」と思った約1.5年前。 その時事を思い出すと、何から始めたら良いか分からず… と、随分あちこ ...

フィギュア 創作活動

ワンフェス2023夏に展示参加します!(ドキドキの初展示!)

2023/8/11

もくじ ワンダーフェスティバル2023 夏、出展参加します! "世界最大級の造形・フィギュアの祭典(公式サイトより)"でお馴染みのワンフェスに出展します! 【いつ?】開催日 2023年7月30日(日) ...

blender NomadSculpt ZBrush 未分類

【3DCG】パーツと名称を維持しながら、異なるソフト・アプリ間を行き来してデジタル造形をしよう!(NomadSculpt,Blender,ZBrush対応)

2023/6/7

これまでの問題…「obj形式だとパーツが全て統合されてしまう!」 私がデジタル造形を初めて1年ちょっとほどの期間が経過しました。 この間、さまざまなソフト・アプリを触る中でそれぞれに得意領域があること ...

おすすめ記事

創作活動

でじちんのオリジナル自作フィギュア&デジタル造形 超入門!(概要編)

結論:自作フィギュアは作れる!…足りないのは「全体感がわかる情報」だと思う。 自分が「立体造形をやりたい!」と思った約1.5年前。 その時事を思い出すと、何から始めたら良いか分からず… と、随分あちこ ...

続きを見る

【Blenderチュートリアル】スカルプト(Sculpting)モードをステップバイステップで解説&感想をまとめます!

前置き 2019年6月…… ゼルダの伝説・ブレスオブザワイルドの続編が発表される。同時にショートカットになったゼルダ姫に世界から歓喜の声が上がった。 同年の夏。UIが大幅に刷新され使いやすくなったBl ...

続きを見る

彫刻セミナー&NSP粘土関連の総合トップページ

このブログを運営しはじめて、片桐先生の彫刻セミナーの話や、NSP粘土を使った造形の記事が増えてきました。 今まで、記事ごとにリンクの埋め込みを行っていたのですが、結構なスペースを取ってしまっていたので ...

続きを見る

【初めてのSkeb】クライアント(イラスト発注者)側の気持ち、まとめ(期待と不安、そして超ハッピーへ。)

そもそも skebとは? Skebはクリエイターにとことん優しい設計の、創作コミッションサービスです。 簡単にいうと、好きなクリエイターの方に作ってもらいたいもの(イラスト、小説、映像?何でもアリ!) ...

続きを見る