モノ / ガジェット

iPad Mac オーディオ ガジェット

【すべて無料】音声入力で脳内のコトバをアウトプット!仕事も創作活動もゴリゴリはかどる!(Apple成分多めですが、ブラウザ版GoogleDocsにも記載。)

2023/3/10  

音声入力のメリット:コツと慣れで、文章作成が超早くなります。 自分はもともと、そこまで長文を書くことが得意ではありませんでした。 仕事でも大量の文章を書かなければならない時が定期的にやってきます(うー ...

Mac ガジェット ソフトウェア リモートワーク レビュー

【Appleシリコン対応】Macでマルチモニター!iPadを駆使して4モニターで快適に仕事をしよう!

2023/1/31  

理由:1ディスプレイに複数アプリを表示するのは辛い!? 一番の理由はモニター単体だと様々なアプリが乱立して軽くパニックになってしまうことです。 もちろん使わないアプリは閉じたり、整列させるアプリを導入 ...

ガジェット フィギュア レビュー 写真/カメラ

ハクバ社の撮影ボックス(60サイズ)で、フィギュア撮影や作品撮り、物販(・メルカリ・ヤフオク)も大満足な話!

2023/2/7  

結論 : 私はハクバ社製を買いました。 昔から一眼レフカメラを触っていたりした関係から、いつか良い撮影環境を整えたいな、と考えておりました。 特に去年からはじめた作品づくり(粘土彫刻)や、3Dプリント ...

iPad NomadSculpt ソフトウェア フィギュア レビュー 彫刻

【人間・フィギュアも作れる】日本語対応済み!敷居が低くて楽しい3D彫刻アプリ!「Nomad Sculpt(ノマドスカルプト)」でデジタル造形を楽しもう!(これから始める方向け)

2023/10/14  

結論:デジタル造形の入り口は、こちらです。 「デジタル造形(彫刻)」とは、なんでしょうか? 一般的には、リアル世界の彫刻(石、木、粘土!)の対比で、デジタルデバイスで作っちゃおう!という概念かと思って ...

NomadSculpt ソフトウェア レビュー 彫刻

必要なのはスマホだけ!3Dスキャンアプリ「WIDAR」で自分の粘土作品をスキャン&コツ・テクニックを大公開!

2023/3/7  

2022/12/18 追記 WIDARの中で、3Dデータの書き出しが有料になっておりました。(今まで無料で使えていたのが、ヤバすぎるという話です・・・) 今は月額720円で3Dデータの書き出しが可能で ...

NomadSculpt ソフトウェア フィギュア レビュー 塗装 彫刻

【超細かめ】文字通りゼロからはじめる! ZBrushとNomadSculptで始めるデジタル造形&フィギュア・ミニチュア制作(データ作成、3Dプリント、着彩まで。)

2023/5/7  

この記事の基本方針について はじめに…….この記事を作成するにあたり、書籍・動画・ブログ記事・対面などで情報提供してくださった、先駆者の皆さまに心からお礼を申し上げます! 「やりたいことはあるけれど、 ...

お絵描き レビュー

”ILLUSTRATION2022” 掲載イラストレーターの 創作環境の調査

2023/2/13  

自分が知らないイラストレーターに会いに行こう! 毎年年末に発売の、今を彩るイラストレーターがわかる翔泳社の「ILLUSTRATION」シリーズ。 昨年末に「2022」が出ていたのでお正月休みを使って読 ...

フィギュア レビュー 塗装

筆塗り!海外の水性塗料、アーミーペインターを導入したお話。(ボトルはほぼ同じだけどファレホじゃない!)

2023/5/7  

無性にプラモ作ったり、塗装したりしたくなること、みなさんありませんか? はい、私は思いっきりそのタイプなのです。急に物作りがしたくてたまらなくなるんですよね!粘土こねたり、木材切ったり、グルーガンでく ...

iPad お絵描き ガジェット 感想

Procreate用左手デバイスYESWORDファーストインプレッション

2023/2/5  

今日はProcreate専用の左手デバイス「YESWORD」を紹介していきます。 (最初はProcreate自体のお話がメインなので、デバイス自体の話を読まれる方は2番目からお願いします!) 1. 圧 ...

オーディオ ガジェット レビュー

【ゲーム/映画に】多機能USB-DAC SoundBlaster X3レビュー【仕事にも】

2022/8/27  

今日はCreative社の多機能USB-DAC「SoundBlaster X3」を紹介します。 実際に使ってみた見えてきたメリット、デメリットを惜しみなく書いていくので、音響周りを良くしていきたい方は ...